キャリアプラン 歯科衛生士


CAREER PLAN 1:歯科衛生士 塚田 莉奈
入社した年度
2014年
陽明会でのキャリアを時系列で紹介
ちょうど代世代交代の時期に入社し、理事長の求める医院にするために医院を1から立ち上げに関わってきました。
歯科衛生士としては、当時は先輩もおらず自ら研修会に参加しキャリアアップを目指しました。
歯科衛生士としては、当時は先輩もおらず自ら研修会に参加しキャリアアップを目指しました。
SCなどの基本的なメインテナンス
Jokanスクールという卒後の衛生士の技術アップに通い、日々患者さんの歯石が取れるように努力した。歯科衛生士の先輩もいないので、自分で取るしかなかった。
Jokanスクールのアドバンスコースに通い、基礎と応用を学び臨床に即行かせる技術を学んだ
<広島歯科医療安全支援機構認定歯科衛生士を取得>
<広島歯科医療安全支援機構認定歯科衛生士を取得>
歯科衛生士として日々の仕事に取り組む
歯科衛生士として日々の仕事に取り組む
歯科食育と出会い、口腔から健康を守れると知る
咬合療法を勉強し、患者さんの口腔内の癖などに気づけるようになる
入社前に描いていた目標をどのように達成したか
入社前は、歯科衛生士がどういう仕事をしているかもわからなかった私でしたが、患者様のお役に立てていることで仕事のやりがいを感じます。
今後の陽明会での目標
今後は自分の目標である「健康な人を増やす」ということから様々なことを考えて形にしていきたいです。
医療と美容と健康ならアネラだよね!と言われるような医院にしていきます。
医療と美容と健康ならアネラだよね!と言われるような医院にしていきます。